本文へスキップ

漫画制作事務所と漫画の制作協力しませんか。

業務提携と漫画制作協力

HOME> 業務提携とマンガ制作協力
とんぼスタジオは商業誌等で活躍するプロの漫画家たちが集まる漫画に特化した漫画制作事務所です。

漫画家を必要とする御社とぜひ業務提携を結びたいと考えております。
とんぼスタジオとは
とんぼスタジオとは
●プロの漫画家たちの制作事務所
とんぼスタジオは雑誌や単行本で活躍中の漫画家たちが集まる事務所です。

また、イラストレーターも多数登録しており、どのような需要にも対応できる態勢にあります。

スタッフ全員がそれぞれ独自に雑誌や単行本などの仕事を抱えており、各人の仕事と並行して原稿を作成しているというプロ集団です。

常時活動できる漫画家は4〜5人ですが、外部スタッフとして登録している漫画家が70人ほどおりますのでどのようなご要望にも対応できます。


●広告と漫画の近似
かつては広告と漫画は異なる業態という認識でしたが、近年は両者の距離が急速に接近しております。

様々な広告に漫画が使われるようになり、大きな効果を上げています。

漫画家がもっともっと働ける場があれば、漫画業界も広告業界もさらに活性化されるものと考えております。

広告マンガ制作はお任せ下さい。
漫画の活用範囲拡大の理由
(1)視覚的なインパクトがある
●活字離れの対策に漫画活用
活字離れに対応するために、商品の説明や使用方法などに漫画を活用するようになってきました。


●漫画を活用して視覚的な構成
それまで文字を多く使っていた印刷物を、漫画を使ってより視覚的に構成するようになったのです。


(2)面白く読める
●漫画のストーリーは便利
漫画にはストーリーがあり、そのストーリー作りでどの漫画家も苦慮しています。

単に物語を作るのではなく、如何にして面白く楽しくしかも効果的に読ませるかということで苦慮するのです。

だから漫画は面白いのです。

そのように制作してあるのですから。


●漫画で情報提供
広告は情報を伝えられなければ意味がありませんが、漫画はその情報を楽しい物語として読者に伝えてくれます。
  

(3)費用対効果が高い
●漫画活用のメリット
実写で視覚的に作ろうとすると高額な費用がかかります。

また制作期間も長くなります。

それでいて広告の効果があるかというと、なかなか難しいというのが現実です。

ところが、「漫画」はそれほど高い費用をかけずに制作できますし、その効果は周知のごとく抜群です。

費用対効果で漫画に勝るツールはありません。


(4)漫画は目立つ
●相手に手に取っていただけないと
どんなに綺麗な広告を作っても、またどんなに費用をかけても、相手に手に取っていただかなければ何の意味もありません。

さらに、伝えたい内容や情報を相手に理解してもらわなければ、制作の目的は達成されたことになりません。


●漫画の最大の利点
ところが、「漫画」はすべての問題をクリアし受け取った相手は喜んで読んでくれます。
当然、漫画なのでストレートに情報を理解してくれます。

漫画の最大の利点は目立つということです。


(5)ITでも効果を発揮
●受け取る端末
情報を受け取る端末はインターネットやスマホやタブレットなど様々あります。

それだけITを活用して漫画で発信の効果が高いということです。


●漫画は情報伝達屈指のツール
ビジュアルでインパクトのある漫画は、ネットの世界でも屈指のツールです。

それが受信端末の発達で情報伝達の容易になれば、広告としては最高の環境が揃っていると言えるでしょう。

他にも、漫画活用には様々な利点があります。
業務提携と制作協力のお願い
漫画家のさらなる活躍を願いつつ、業務提携と制作協力をお願いいたします。

漫画活用に様々なメリットがあることは周知のことと思います。

お互いが協力し合ってさらなる飛躍に繋がればこの上ない喜びです。

漫画制作に特化したとんぼスタジオのパワーを活用されたいと思われましたら、ぜひご連絡ください。
(とんぼスタジオ代表 高橋)
参考ページ→
業務提携と漫画の制作協力
とんぼスタジオとは
編集者と漫画家

漫画のご相談
takataka1123@office.nethome.ne.jp
※お見積りは無料です