本文へスキップ

とんぼスタジオは「漫画」に特化したプロの漫画家たちによる漫画制作事務所です

 社史漫画制作について/社史漫画を印刷する

社史漫画を印刷する

目次
1.印刷製本
2.最近の事情
3.誤字や文体などの添削
4.漫画には文字も絵もある
印刷製本
印刷するには印刷所に製本依頼する必要があります。ところで、印刷用のデータを作るにあたって印刷に使えない文字があるのをご存知でしょうか。また、製本するためのページ数にもルールがあるのです。したがって、自由なページ数で社史漫画を制作しても、そのまま印刷製本することができないのです。
そうした印刷のルールを知っていないと社史漫画を印刷製本することはできません。


最近の事情
最近はパソコンソフトを使って印刷用のデータを作ることができますが、以前は完全に職人仕事でした。印刷製本の知識のない方がデータを作って印刷所に持ち込んでも、そのまま印刷できないことがよくありました。結局持ち帰って修正するか製本所に修正してもらうしかありませんでした。
今は自分で作成したデータを修正して送れば済むのでとても効率的になりました。


誤字や文体などの添削
データの作りだけでなく誤字や文体などの文書上の添削も必要になってきます。こうしたことも踏まえて、印刷所に料金を支払って印刷用のデータに作り直していただくことは可能です。社史を漫画で描く際には漫画制作事務所がすべてを代行してくれるので任せたほうが安心です。
ちなみに当制作事務所ではすべての作業を行って印刷のための完全データを制作しています。その費用は当初の社史漫画制作費に含んでいるので、修正があっても別途に発生することがありません。安心です。


漫画には文字も絵もある
漫画には文字もあるし絵もあります。両方の印刷知識がないと、どんなに優れた漫画を制作してもそのデータでは印刷製本はできません。漫画制作をご依頼されるなら、印刷できるデータを作ってくれるかどうかを確認することが大事です。
とんぼスタジオは印刷するための文書制作から作画のノウハウまですべて備えています。そのまま印刷できる漫画データを制作し、印刷所に渡すだけで印刷製本ができるようになっています。さらに印刷手配までしてくれるのでとても便利です。ぜひご利用ください。
社史漫画について
 (1) 社史漫画制作の意義
 (2) 社史漫画制作のメリット
 (3) 記録が記憶を喚起する
 (4) 社史漫画制作の手順
 (5) 客観的な作り
 (6) 社史漫画の構成
 (7) 社史をよりビジュアルに制作
 (8) 社史漫画を印刷する
社史の漫画化
社史を漫画でビジュアル化して見せることも大勢の方に読んでもらう方法です。社史の漫画化をご検討するなら「とんぼスタジオ」にご相談下さい。当事務所ではプロの漫画家が描いているので、完成する作品はすべて商業誌と同じレベルです。
社史漫画制作の詳細はコチラ



 お気軽にお問合せ下さい!

とんぼスタジオ

〒178-0062
東京都練馬区大泉町1-15-7
 TEL.03-6760-0230
 FAX.03-5934-3855