本文へスキップ

漫画制作ならプロの漫画家にお任せ下さい。広告やweb、4コマ、SNSなどあらゆる「漫画」に対応いたします。

4コマ漫画制作

HOME> 4コマ漫画制作


4コマ漫画は多くの新聞や雑誌に掲載されており、専門の商業誌もたくさん販売されています。それほど人気があり需要があるのです。少ないコマ数でも楽しめるのが一番の特長で、文学でいえば俳句のようなものです。

目次
1.4コマ漫画は大人気
 1-1.需要が多い理由
 1-2.制作費が安く費用対効果が高い
2.どうやって描くの?
3.4コマについて
4.とんぼスタジオの4コマ制作
 4-1.全員がプロの漫画家なので4コマが得意
 4-2.短時間で作れる
4コマ漫画は大人気
需要が多い理由
少ないコマ数でもインパクトがあるのでとても需要が多いです。紙面全体が明るくなり読者の視線を集めるので、広告のツールとしても抜群に優れています。

情報提供のために使うというより紙面の雰囲気作りのために用いることが多いでしょう。活字だけの紙面に4コマがあるとホッとします。清涼飲料水のような存在でしょうか。


制作費が安く費用対効果が高い
また、費用が安いということも多用される理由でしょう。少ない費用で大きな効果が期待できるわけですから、需要が多いのも納得です。
どうやって描くの?
@アイデアを練る
複雑な話は避けて短く面白いアイデアを出してみます。

A起承転結で4つのコマを並べてみる
アイデアにストーリーを付けて起承転結になるように物語を作ります。この段階でラフを制作しても良いでしょう。

B客観的な視点で「面白い」かどうか判断する
作った話が面白くなかったら面白くなるように修正し、納得がいくまで何度でも直します。

C下描き

ラフを作り下描きをします。

D完成
下描きにペンを入れ着色をして修正を施したら完成です。
漫画制作の第一歩はお問合せから
4コマについて
4コマは漫画の基本です。わずか4コマで読者を感動させたり納得させることができます。文学でいえば俳句のようなものです。必要最小限のコマに起承転結を入れてストーリーを作ります。漫画家にとっては基本中の基本で、長編漫画のエキスがすべて凝縮されています。

文学で言えば俳句のようなもので、工夫次第で4コマには様々な情報を入れることができます。情報だけでなく、雰囲気であったり心の移ろいなども描けます。
 とんぼスタジオの4コマ制作
全員がプロの漫画家なので4コマ漫画が得意
とんぼスタジオのスタッフは全員がプロの漫画家なので、全員が4コマに精通しています。ストーリー漫画は4コマの拡大形のようなものです。


短時間で作れる
短時間で作れるので、ちょっとした空き時間に楽しみながら描くこともできます。しかし、俳句のように奥が深く、同じテーマを描いても描く作家によって十人十色です。
 4コマ漫画制作の見本「おカネちょーだい」2本
4コマ見本
4コマ漫画のサンプルは「制作作品」に掲載してあります。
4コマ漫画の見本はコチラ
費用について
プロの漫画家が描いていたら料金も高いと思うでしょうが、実は安いのです。下のバナーで費用の安い理由についてご覧下さい。
また、ご不明な点がありましたら何なりとご連絡下さい。
プロが描いていても費用が安いのですからご確認する価値は十分にあると思います。
費用が安い理由
とんぼスタジオに任せるメリットは?
取引の実績
4コマ漫画関連参考ページ→
 「webComicピンポンパン1
 「webComicピンポンパン2
 「卓球4コマ
 「楽天マンガ
 「医療マンガ
 「おカネちょうだい
 「探偵マンガ
 「8コマ鯉のぼり

とんぼスタジオにようこそ


ご依頼やお問合せはこちらから!
takataka1123@office.nethome.ne.jp
※お見積りは無料です

とんぼスタジオ

〒178-0062
東京都練馬区大泉町1-15-7
 TEL.03-6760-0230
 FAX.03-5934-3855

xxxxx