本文へスキップ

漫画制作なら安心で信頼できるプロの漫画家にお任せ下さい。

プロの漫画家の安心サポート
HOME> 漫画家のアドバイスと安心サポート

プロの漫画家のアドバイスと安心サポート

制作ご依頼の際に漫画の知識がなくても大丈夫です。

スタート当初から漫画が完成するまで漫画家がサポートいたしますのでご安心下さい。

シナリオ作りから納品まですべての疑問にはディレクターが親切丁寧にお答えいたします。

ちなみにディレクターもプロの漫画家です。

項目
1.多くの方が漫画制作のノウハウを知らない

2.制作の糸口をご提示する

3.糸口から制作へのアドバイス

4.お客様をサポート

5.印刷のサポート

6.漫画のことならプロの漫画家にお任せ!
多くの方が漫画制作のノウハウを知らない
制作をご依頼くださる方の多くは、漫画は読むが描き方や冊子の作り方までは知りません。

雑誌などで読む漫画は完成作品なので、描いて製本される過程までは知らないものです。

むしろ、制作のノウハウを知っているほうが珍しいです。


■漫画の使い方がわからない
漫画を使おうにもどのように作業を進めてよいのかわからない方も多いでしょう。

でもご安心ください。

とんぼスタジオがすべての疑問にお答えし、完成するまでサポートさせていただきます。

項目に戻る
制作の糸口をご提示する
●シナリオの必要性
まず、漫画を描くためにはシナリオが必要です。

漫画専用のシナリオですから、漫画が完成した姿を想像して作らなければなりません。

多くのご依頼は、こうしたシナリオがない状態からスタートするケースがほとんどです。

●シナリオなくても安心
とんぼスタジオ》では、シナリオがなくてもまったくご心配いりません。

企画の第一段階からサポートして、シナリオはこちらで制作させていただきますのでご安心ください。

もちろん、シナリオをご用意いただいておられるのでしたらそのシナリオを使わせていただきます。

その場合、マンガの制作費用も若干お安くさせていただきます。

また、ご自分でシナリオを作るということでしたら、完成するまでサポートさせていただきます。


●マンガ制作の糸口
まずは漫画制作の糸口を探すことが大事です。シナリオ作りも糸口です。

もちろん、何のために漫画を使うかという目的は明確にしておく必要があります。


■漫画作成のスタート
●制作のスタート
社内企画で広告やマニュアルに漫画を使うことになったが、どこから始めてよいのかわからない。そういう方も多いと思います。
ぜひ、とんぼスタジオにご連絡ください。

●制作の糸口ご提示
ご連絡いただければすぐに制作の糸口をご提示できます。

その糸口からスタートすれば、あとは当事務所のスタッフが完成までサポートさせていただきます!

項目に戻る
糸口から制作へのアドバイス
■ここからスタート
糸口さえ見つかれば、そこからマンガの制作をスタートさせることができます。

たとえば、「新製品の紹介」「社史の漫画化」「サービスの紹介」「マニュアルを分かりやすく」といった糸口に、漫画をどのように使えばベストであるかということをご提示いたします。

そのアドバイスから完成形が想像できるかと思います。

つまり、着手してから完成までの道が見えてくるということです。

あとは、プロの漫画家にお任せ下さい。

完成までノンストップで制作させていただきます。

項目に戻る
マンガの効果
お客様をサポート
●お任せサポート
完成形が見えたらあとはお任せ下さい。

シナリオを作り絵コンテを作り漫画データを完成させます。


●データで作成
現在はパソコン内ですべての工程を完了させているので、シナリオから漫画制作まですべてデータで処理しております。

完成した漫画もすべてデータとして保管しております。


●制作過程でのトラブルも安心
その制作過程で、たとえばシナリオ作りのための資料の渡し方が分からないとか、データ画像の送り方が分からないなどの問題が発生するかもしれません。

でもご安心ください。

そうした問題には、《とんぼスタジオ》のディレクターがお答えいたします。


■ディレクターの存在
●ディレクターとは
ディレクターは制作全体を総括指示する映画監督のような存在です。

個々では、シナリオを描く人や背景画を描く漫画家や文字などのDTPを作成する人、デザイナー、人物画を描く漫画家などを手配し、最終的にデータを統合して完成データを制作する人がいます。


●ディレクターが漫画の質を高める
そうした各所の仕事に対してディレクターが支持を与え、アドバイスを行いながらレベルの高い漫画を完成させていきます。

項目に戻る
印刷のサポート
■データ作りまでが仕事
●データの完成
とんぼスタジオ》の仕事は漫画を制作しデータを完成させるところまでです。

そのデータをSNSで活用したりしますが、お客様によっては印刷されるケースも多々あります。

小冊子などに印刷することが多いでしょう。


●印刷の手配
その印刷製本手配もとんぼスタジオにお任せ下さい。

もちろん、お知り合いの印刷会社さんにご依頼されてもよろしいです。

その場合には、印刷できるデータをお渡しいたしますので、そのデータを印刷会社さんにお渡しください。

また、ご指示があればこちらから印刷会社さんにデータをお渡しし、データのすり合わせを行うこともまったく問題ございません。


■印刷の手配も
●印刷所へのデータ持ち込みも可
印刷所の手配も行っておりますが、お客様がお近くの印刷所にデータを持ち込んで印刷製本されるケースもあります。

お客様ご自身が印刷所に依頼される場合に、データのことで専門用語が分からず戸惑うこともあるでしょう。

そんなときでも当事務所でサポートいたしますのでご安心下さい。

項目に戻る
漫画のことならプロにお任せ!
漫画」のことならお任せ下さい。

プロの漫画家がスタート時から適切にアドバイスを行い、完成するまでサポートさせていただきます。

項目に戻る
とんぼスタジオに任せるメリット
まとめ
■餅は餅屋で
漫画制作に関しては漫画家でなければわからないことがたくさんあります。

ストーリー作りからコマの展開や絵の見せ方、伏線の張り方、小道具の使い方など、実に多くの要素があります。

それらすべてが組み合わさって面白い漫画ができているのです。

漫画のことならプロの漫画家にお任せ下さい。
参考ページ→
業務提携と漫画の制作協力
漫画と出版業界の昨今
出版不況からの脱出
制作費の目安
漫画制作の商品紹介
広告に漫画を使う
広告マンガ制作のチェックポイント
社史漫画制作
とんぼスタジオの漫画制作費
制作費が安い理由
漫画の活用とアドバイス
漫画制作で絶対に必要な版面の決定

HOME
作品のご紹介
費用が安い理由
取引の実績
漫画のご相談
takataka1123@office.nethome.ne.jp
※お見積りは無料です