本文へスキップ

漫画制作で使われる業界用語を知っておくと何かと便利です。

漫画制作で使われる用語の説明

漫画を制作し印刷するには、業界で使われる専門用語を知っておくと便利です。 データのキャッチボールや情報伝達には、必ずといってよいほど専門用語が使われます。そうした用語を詳しく解説いたしますのでぜひお役立て下さい。

アミ
原稿用紙に貼り付けるスクリーントーンの中に、網目状のドットがたくさん並んでいるものがあります。たくさんの種類があって、印刷されると墨ベタと白の中間のような色合いとなります。これを漫画業界では「アミ」と呼んでいます。
漫画家によって使うアミは異なるが、「アミ61」が多く使われています。それより粗いアミだと「41」か「31」を使います。
他にもたくさん種類がありますので、サンプルを見て使いやすいアミを選ぶと良いでしょう。

漫画雑誌の印刷は白黒2値なので、原稿に薄墨で描くと汚れのようになって印刷されてしまいます。そうした不都合を回避するためにアミトーンを使うわけです。
ただ、最近はデジタルコミックも盛んに描かれており、こうした原稿を描くときにはアミを使わなくても薄墨効果を出すことができます。
使うソフトによって異なりますが、ほとんどのソフトで可能です。

印刷する必要がなければ薄墨で描いても問題はありませんが、あえて書き下ろしのデジコミに「アミ」の効果を出したい場合にはお使いのソフトで描くことができます。
参考ページ→
 スクリーントーン
 ラブトーン
 漫画の描き方講座
 カラートーン
 モアレ
 ラスタライズ
 ベタ

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行



 お気軽にお問合せ下さい!

とんぼスタジオ

〒178-0062
東京都練馬区大泉町1-15-7
 TEL.03-6760-0230
 FAX.03-5934-3855